一般の方へ

水廻りトラブル

トイレ

トイレに紙が詰まった。
トイレットペーパーであっても、こぶし大のものを流すと詰まる場合があります。ホームセンターなどで売っている半円球のゴムに取っ手のついたラバーカップで掃除を試してみてください。便器に水を溜め、詰まった水を吸い上げるように数回上下させると一気に流れることがあります。改善しないようでしたら、ほかの原因が考えられますので、お近くの会員にご相談ください。
トイレから水が漏れる。
便器の下の方の床が濡れてくるのは,便器と床の取付部分の部品からの水漏れが原因と思われ、取り替えが必要な場合があります。お近くの会員にご相談ください。
トイレの水が止まらない。
ロータンク内の止水装置などの老朽化が原因と思われます。部品の交換が必要な場合があります。応急処置として水を止めるのには、給水管が壁や床から出ているところについている止水栓で水を止めてください。
異物を流してしまった。
おもちゃなどの異物を流してしまった場合には、便器の奥で引っかかっていることがあり、便器を外さないと修理できません。お近くの会員にご相談ください。
和風便器から洋風便器に取り替えたい。
取り替えることは可能ですが、費用や工事期間などは現場を確認する必要があります。お近くの会員にご相談ください。
洗浄便座(ウォシュレット)を取り付けたい。
どのタイプの便器でも取り付けは可能ですが、取り付け出来ないタイプもあります。お近くの会員にご相談ください。なお、取り付けにはトイレ内にコンセントが必要です。無い場合には電気工事も準備して下さい。

キッチン

水栓の水がポタポタ落ちてくる。
水栓パッキンの摩耗が原因がほとんどです。普通の水栓の場合は、パッキンの取替えで直りますが、シングルレバーやサーモ付の場合は、構造が複雑なため個人での修理が困難な場合もあります。その際はお近くの会員にご相談ください。
水栓の根元から水が漏れる。
水栓の取り付け部のネジがゆるんでいる場合があります。その際は、締め直すことで漏れが止まります。シングルレバー式など構造が複雑なタイプは、無理をなされずにお近くの会員にご相談ください。
お湯の出が悪い。
給湯管の老朽化による閉塞や、給湯機器の水の入り口に付いているストレーナー(除塵器)の詰まりが原因と思われます。給湯管の閉塞は配管替えが必要な場合がありますが、ストレーナーの詰まりは掃除することで改善します。その他に給湯器の不具合も考えられますので、お近くの会員にご相談ください。

洗面・浴室

排水の流れが悪い。
浴室は排水口に髪の毛などが詰まっていると思われます。目皿(格子状の蓋)を取り外し中を掃除して下さい。洗面の場合は洗面器の下に付いている排水トラップを分解して掃除して下さい。それでも改善しない場合は、お近くの会員にご相談ください。
シャワーを取り替えたい。
ホームセンターで売っているようなタイプは、さほど難しい取り替え作業ではありませんので、店員さんに相談してみてください。ユニットバスの場合は専用のタイプが多く見られます。お近くの会員にご相談ください。

水道管の漏れ

水道管が破裂して水が噴き出した。(水道メーターより建物側)
メーターBOXの中のバルブまたは止水弁を閉めて水を止めてください。水道は修理が済むまで使用できません。すぐに連絡をしてください。
水道管が破裂して水が噴き出した。(水道メーターより道路側)
水道メーターより道路側は、上下水道局が手配した担当業者がお伺いし修理いたします。すぐに上下水道局に連絡をしてください。
水漏れを調べる方法。
水道メーターの星型の流水検出装置を調べてください。宅内の水栓を全部締めていても回転しているようでしたら、配管から漏水している可能性があります。早急に修理が必要です、お近くの会員にご相談ください。

水道管の凍結

水道管が凍って水が出ない。
気温がマイナスの状態が続くと、水道管が凍結する場合があります。このときは、凍結した水栓や水道管にタオルなどの布を巻いて、その上からぬるま湯を少しずつかけてください。すぐに解消しようと熱湯をかけてしまうと管が破裂するのことがあります。水道管が破裂した場合は上記の回答を参考にして下さい。
水道管の凍結を予防するには。
凍結しやすいのは、屋外にある水栓や、屋外でむき出しになっている水道管です。水道管は市販の保温チューブで保温し、隙間はビニールテープを巻いてふさいでください。水栓は乾燥した布などで覆ってください。また、寒波が来そうなときは、水栓から水を少しだけ出しておくだけでも凍結防止効果があります。

その他

水道管から大きな音がする。
シングルレバー水栓で水を止めたときや、全自動洗濯機が止まるときに「ゴン」というような大きな音がする「ウォーターハンマー」いう現象です。水栓のパッキンを取り替えたり、ウォーターハンマー防止器を取り付けたりして解消する場合があります。放置すると水道管が破損する場合があります。対策には専門的な知識が必要ですので、お近くの会員にご相談ください。